愛知県名古屋市中川区東中島町3丁目77番地の1(地図がひらきます)
TEL 052-363-8789 予約優先制です お電話にてご予約ください
月~金 AM9:00~12:00 PM14:00~19:00
土 AM9:00~12:00 PM14:00~17:00 日曜定休

不内外因

漢方

健康と食生活 苦味について

東洋医学では食べ物には酸・苦・甘・辛・鹹(かん)の五つの味があり、それぞれ体に対して作用があると考えられています。実際にその味がしなくても体に対する作用があればその味となります。そのため特定のものを食べ過ぎたり取らなかったりすると体の働きが...
漢方

東洋医学と食生活の偏り・酸味

東洋医学では食べ物には酸・苦・甘・辛・鹹(かん)の五つの味があり、それぞれ体に対して作用があると考えられています。実際にその味がしなくても体に対する作用があればその味となります。そのため特定のものを食べ過ぎたり取らなかったりすると体の働きが...
漢方

病の原因 不内外因

病気の原因として、季節や気候、温度・湿度・気圧などによる外因、精神的なストレス、情緒の偏りなどによる内因がありますが、そのどちらによるものでもない不内外因というものがあります。飲食物の偏り、食べ過ぎ飲み過ぎや逆に食べなさすぎ飲みなさすぎによ...
漢方

東洋医学から見た病気の原因「不内外因」

東洋医学では病の原因(病因)を大きく3つに分けて考えます。そのうちのひとつが「不内外因」です。食べ過ぎ・飲み過ぎ、過労、外傷などによって起こるものです。外因、内因とは直接関係ありませんが、間接的につながっている場合もあります。内因、外因、不...