漢方 東洋医学から見た病気の原因 外因 寒 体に悪影響を及ぼす原因のうち、季節・気候・気温・湿度・気圧など外から来るものを外因といいます。風・暑・湿・燥・寒・火の6つがあります。地球温暖化といわれていますが日本人は体温が低くなっている人が増えてきています。冷房や冷蔵庫の普及で冷え過ぎ... 2016.02.06 漢方
生理 生理不順の原因 生理不順はストレスや不摂生な生活などでホルモンバランスが崩れることで引き起こされます。また仕事や運動などで体に過度の負担をかけてしまうことでも現れます。生理不順が改善されないと、いろいろな婦人科の病気に罹患したり不妊症の原因にもなります。 2014.06.02 生理