腰痛への対処法


今が一年で一番寒い時期ですが、この寒さは腰にきます。

足元から冷えてきてふくらはぎ、ふとももから臀部・腰へとこわばっていき、重い・鈍い痛みが起こりやすくなります。

冷え込みがきついと神経痛も出てきます。

厚着したり暖房で暖かくしても深いところで固まった筋肉はなかなか緩まず痛みが長引くのが特徴です。

一番良いのは軽い運動。

といってもガンガン汗をかくような運動はかえって冷えてしまうので体が温まる程度の軽い運動が良いですよ。

つらい腰痛の症状にお悩みの方、名古屋市中川区の、のぞみはり灸院ぜひ一度ご相談ください!

神経痛と腰

2019年の干支
今週に入って寒さがさらに増しています。

もともと腰痛のある人は、より痛みが強くなりやすいのですが足が冷えることで神経痛も出やすくなります。

外で仕事をする人や立ちっぱなしの人は特にひどくなります。

腰そのものの治療も大事ですが、足の血流を良くして冷えにくくすることも必要です。

また足首や膝などの関節部分が特に冷えやすいのでサポーターやレッグウォーマーなどで寒さを防ぐこともおすすめです。

神経痛でお困りの方、名古屋市中川区の、のぞみはり灸院ぜひ一度ご相談ください!

夏の寒暖差


暑さによる熱中症は十分注意すべきことですが、屋外・屋内の寒暖差も体調を崩す原因となります。

外が38℃越えで家の中が28℃とかだと寒暖差10℃はあります。

何度も行き来すると体温調節ができなくなり熱中症はもちろんカゼをひくこともあります。

特に汗をかいたまま涼しいところに行くと体が冷えすぎてしまいます。

できるだけ温度差がないようにしなければなりません。

風邪と鍼灸

ほのぼの寒中見舞い
今年は寒さが非常に厳しく、体の冷えも相当なものになっています。

普通のカゼもインフルエンザも大流行していて、一度かかった後、再びカゼをひいてしまうことも良くあります。

発熱している急性期は栄養・水分補給をし温かくして寝ているのが一番なのですが、そのあとの養生が大切です。

喉・鼻に症状があった場合、そのまま花粉症などに移行することもあり胃腸症状があった場合は食欲が戻らない、少ししか食べられないなどの症状が残ってしまうこともあります。

そんな時に鍼灸治療は非常に有効です。

血流を良くし体を温め、弱ったところに栄養を送り込んで体調の回復を促すことができるのです。

風邪の症状にお悩みの方、名古屋市中川区の、のぞみはり灸院ぜひ一度ご相談ください!

四十肩の患者さんの受診レポート

ジョギング

(四十代男性の鍼灸受診レポートです)

寒さからか屋外での仕事中、左肩が痛くて上げるのがつらくなりました。

数日は我慢していましたが、どうしても動きが固くなってきたので、のぞみはり灸院へかかりました。

外側から押されても痛くないのですが、特定の角度になると肩の中が痛むようです。

肩の中の細かい筋肉が傷んでいるそうです。

暖かいと楽なのですが、痛みは熱とも関係すると教わりました。

よく使って熱をもった際は、触ればわかるので、その場合は冷やしたほうがいいとのことでした。

お灸と針で、痛みは楽になりました。

ありがとうございました。

(レポートここまで)

肩の動きの固さ、あるいは四十肩・五十肩の痛みでお困りの方、名古屋市中川区の鍼灸院「のぞみはり灸院」へご相談ください!

季節の変わり目と体調不良

金木犀
今年は猛暑といわれる暑さはあまりなく、もう秋の到来を感じさせます。

気温の低下も急に訪れ、もう冷え症状を現している患者さんがいらっしゃいます。

一日の寒暖の差が激しくなり、足元が冷たく頭が熱いいわゆる冷えのぼせの症状が多くなってきました。

冷えが強くなってカゼをひく人も増えています。

また空気が乾燥すると喉・鼻の粘膜も乾いて炎症を起こし、秋の花粉症が現れている人も増えてきました。

この季節の変わり目の寒暖差が体調を崩す原因となりますので、特に夜、暗くなってから冷えすぎないよう気をつけなければなりません。

名古屋市中川区の、のぞみはり灸院では体調不良のような症状にも対応しています。ぜひ一度ご相談ください!

花粉症 症状

春はだんだん暖かくなってきますが、まだ寒さも残っている状態。このような時に冷えのぼせが発生しやすくなります。

熱のこもりが強くて足だけが冷える人、冷えが強くて胸から上が熱い人。どちらものぼせになるので肩こり・頭痛・めまいなどの症状が出やすくなります。

花粉症も熱によって乾かされた目や鼻・喉の粘膜に花粉が付着して炎症を引き起こすので目のかゆみ、くしゃみ、鼻水、咳などの症状が出ます。
こねことこうさぎ
しかし熱の症状だからといって、冷えが主体の人に対して熱を冷ますような治療をするとかえって冷えが強くなり、上部の熱もまた強まります。

冷えの人はやはり温めることを目的にして治療します。熱が強い人は当然、その熱を冷ます治療をします。

粘膜のみならず、体全体も乾燥傾向にあるので冷やすというよりは体を潤すように治療します。

便秘もある人は便が出るようになれば体が潤ったとみます。

寒暖差が激しいと、体も冷えたり熱を持ったりと行ったり来たりになるので、よく観察してその時の体の状態にあった治療をします。

花粉症のような症状にお悩みの方、名古屋市中川区の、のぞみはり灸院ぜひ一度ご相談ください!

首が痛い(冷え)

空と桜
寒いところに長時間じっとしていたり、クーラーの冷風を直接あびたり、もともと血行不良の人は冷えて首肩の痛みが生じやすくなります。

またヘルニアや頸椎症、五十肩など最初は熱がある痛みであっても、時間がたって慢性化してくると冷えに移行してきます。

深いところでズーンとする痛みや背中や腕に広がってくる痛み、いわゆる神経痛が現れることもあります。

表面が冷たく中に熱がこもっていることが多いです。

しばしば痛みのあるところと実際の患部にズレがあるので注意深く観察しながら温まる鍼と灸を施します。

慢性化したものは完治するまで時間がかかることが多いです。

名古屋市中川区の、のぞみはり灸院では首・肩の痛みのような症状にも対応しています。ぜひ一度ご相談ください!

首・肩が痛い

梅とメジロ首・肩はよく痛くなるところですが、その原因はかなり多岐にわたります。

普段の姿勢、使い方・負担のかかり方、気候や周りの環境から食事・睡眠、精神状態まで様々な要因が絡み合って症状を現します。

ただ、その症状は熱によるものと冷えによるものに分けられます。

熱が強ければ、その熱を冷ますようにし、冷えが強ければ温めるように治療します。
名古屋市中川区の、のぞみはり灸院では首・肩の痛みのような症状にも対応しています。ぜひ一度ご相談ください!

熱のないこわばった関節痛

芝生に立つうさぎ
寒さによる冷えや血行不良により関節まわりの筋肉や関節を包む膜、靭帯などがこわばって痛みを出現させるものです。

温めるだけでも痛みは緩和されますが、圧痛・硬結のある部位に鍼灸を施して緩めることも必要です。

周りの筋力不足もあるので痛みが引いてきたらある程度のトレーニングをしていったほうが良いでしょう。

名古屋市中川区の、のぞみはり灸院では関節痛のような症状にも対応しています。ぜひ一度ご相談ください!