新型コロナウイルス 新型コロナ・後遺症らしきものの治療 東洋医学では体を浅い所(皮膚・筋肉・血管など)、深い所(内臓など)、その中間に分け、どこに病があるかを探して治療をします。一般的なカゼはほとんどが浅い所の病のため発汗させて治します。新型コロナは少し深い所に入る事が多く一般的はカゼの治療とは... 2022.10.02 新型コロナウイルス
新型コロナウイルス コロナと飲酒 夏真っ盛りになってからコロナウィルス感染が爆発的に増えてきています。デルタ株の感染力が強いからという話ですが、発表される感染者の行動ではかなりの割合で飲酒を伴う会食が挙げられています。アルコールのために盛り上がって飛沫量も多くなるということ... 2021.09.18 新型コロナウイルス
新型コロナウイルス 新型コロナとよくあるカゼの違い 第4波がついに現れまだピークが見えない状態となっています。よくあるカゼとの違いをすでにいろんなドクターが解説していますが東洋医学からの視点でも考えてみます。発熱・咳・倦怠感や筋肉痛などはどちらでもよくみられます。新型コロナで多いのが寒け・悪... 2021.05.25 新型コロナウイルス
漢方 傷寒の治療(少陽病) (傷寒の治療(陽明病)の続きです)さらに病が進んでくると耳鳴りや耳閉感、めまいが現れ口が苦くなります。少陽経まで邪が入ってきたということです。悪寒と発熱を繰り返し脇腹や季肋下が引きつってきます。むくみもひどくなります。邪気が少陽経、特に胆経... 2020.05.16 漢方
漢方 傷寒の治療(陽明病) ある程度、病が進んで皮毛から肌肉の熱へと変わってくると脈も少し沈んできます。悪寒はなくなり悪熱、倦怠感、食欲不振となってくると陽明経の病となります。倦怠感があるときは脾経を補います。脈も数実ですが重按すると緩にも見えると思います。咳、鼻づま... 2020.05.08 漢方風邪