腰痛 ぎっくり腰 最近、ギックリ腰の患者さんが増えています。春先に多いケガなのですが、このところの寒暖差や空気の乾燥が筋肉を引きつらせて負担をかけたときに傷めてしまうようです。特に深い部位の筋肉を傷めてしまうと寒さから表面は冷えてしまうので炎症の熱を発散でき... 2018.11.15 腰痛
熱 筋肉痛 春は体が温かくなって動きやすくなるのですが、熱がうまく発散されずこもってしまうと筋肉も熱を持ってつっぱります。運動をすると筋肉痛になりやすく、手足がつったり肉離れを起こしやすいのもこの季節の特徴です。寝違えやギックリ腰も起こしやすいので姿勢... 2015.03.12 熱
熱 集中できない 春先の暖かな陽気が上半身、特に頭部のみに集中して足はまだ冷たい状態だとのぼせ症状が現れます。のぼせやすいのでイライラしたり集中力が低下しやすいです。物事を計画的にすすめられず、さらにイライラが強くなります。頭部に血が集まりやすく余計なことま... 2015.03.09 熱