今年の夏の始まりである立夏は5月5日でした。
本来は春が終わり少しずつ夏の気配を感じていくはずですが日によってはもう気温25度を超える夏日も出てきています。
体のほうはすぐに夏対応になるわけではないので、自分で対策していくしかありません。
まずは少しずつ汗をかかせて体に熱がこもらないようにしていきましょう。
※暑さによる体調不良にお悩みの方、名古屋市中川区の、のぞみはり灸院にぜひ一度ご相談ください!
今年の夏の始まりである立夏は5月5日でした。
本来は春が終わり少しずつ夏の気配を感じていくはずですが日によってはもう気温25度を超える夏日も出てきています。
体のほうはすぐに夏対応になるわけではないので、自分で対策していくしかありません。
まずは少しずつ汗をかかせて体に熱がこもらないようにしていきましょう。
※暑さによる体調不良にお悩みの方、名古屋市中川区の、のぞみはり灸院にぜひ一度ご相談ください!
今年は平年通りの冬になると予想されていますがはっきり言って暑いです。
11月も終わりになろうとしているのに、暖房がいらないばかりか窓を開けて生活していないといけないくらいです。
もともと冬はのぼせやすい季節なのですが気温の高さが相まって、よりのぼせがきつくなります。
通常なら足元を温めて上半身の熱を下半身に移動させるようにすればよいのですが普段の冬のように温めると暑くなりすぎてより熱が強くなり、よりのぼせます。
季節の養生に反しますが、ある程度汗をかいて熱を発散させたほうがよさそうです。
また乾燥もきついので水分摂取も忘れずに。
梅雨が明けたようで夏真っ盛りの模様です。
ただ台風が近づいてきているようで湿度は高めです。
気温の上昇とともに体にも熱が蓄積してきているのですが湿度が高いと汗をかきにくく、また汗をかいても乾かないため体の熱が発散できない状態になります。
熱がこもるとだるさ、のぼせなどが起こり肩こり・頭痛になりやすいです。
体表面は冷えているので意外とカゼをひきやすく高熱もしばしば見られます。
口内や舌に熱がこもり口内炎や舌炎にもなりやすいです。
体を動かすなどしていっぱい汗をかく、汗をかいたら早めに着替え汗を拭きとる、お風呂に入るなどで熱をこもりにくくすることが重要です。
カゼが流行っています。
日によって寒さが厳しかったり暖かかったりして気候が定まらない冬となっています。
そんな気候に体のほうは対応しきれず調子を崩しやすくなってます。
そのためカゼひきさんが大変多くなってきました。
特に子供は気温の影響を受けやすいためカゼをひいて咳・鼻水の子が多くなっています。
また、インフルエンザもちらほら流行り始めています。
できるだけ暖かくすること、昼夜の温度差が激しいので特に暗くなってから冷えないようにしてあげてください。
食べ物も暖かいもの、あとビタミンCを取るように心がけましょう。
風邪にお悩みの方、名古屋市中川区の、のぞみはり灸院にぜひ一度ご相談ください!
今年もあと二か月、これからどんどん寒くなっていきますが、一日の最高気温と最低気温の差が10度を超えると人間の
体にはかなりの負担となります。
昼の暖かいときは血管が拡張し熱を発散させる働きをしますが暗くなってきて気温が下がると血管は収縮し熱を逃がさないようにします。
そのときは当然、血流も悪くなりますが昼に発散しきれなかった熱が残っていると、手足のみが冷えて頭は熱いといういわゆる冷えのぼせの状態になります。
ここから肩首のコリ、頭痛・めまいなどの症状が現れることもあり、また喉や鼻の粘膜が弱い人はくしゃみ、鼻水、咳などアレルギー症状になることもあります。
人間の皮膚にはいろいろな防御作用がありますが、気温の変化に対しても働いているので皮膚を強くすることも寒暖差の対処法の一つとなります。
適度に運動をして汗をかく習慣をつける。乾燥に気を付ける。
昔の人が推奨した乾布摩擦なども効果があるのです。
名古屋市中川区の、のぞみはり灸院では寒暖差からくる疲労や体調不良にも対応しています。ぜひ一度ご相談ください!