肺炎 肺炎 寒暖差が激しいと体調を崩し様々な病症を引き起こしやすくなることは、いままで何度も触れてきましたが特に気を付けなくてはいけないのがカゼです。昔はカゼは冬場、寒い時期のものでしたが今では一年を通してカゼひきが流行るようになっています。特に抵抗力... 2018.05.11 肺炎
インフルエンザ インフルエンザ 冬になると最も気をつけなければならない感染症がインフルエンザです。38度以上の高熱、頭痛、筋肉・関節痛等にあわせて咳・鼻水・喉の痛みなどの症状が現れます。重症化すると肺炎や脳炎を引き起こし命にかかわることもあります。最も大事なことは、日頃よ... 2014.12.01 インフルエンザ