寒暖差でトラブル


まだまだ暑く感じる日が多いのですが、確実に冷えが近づいてきています。

日の最高気温が30℃で最低が20℃くらいなので一日の寒暖差は約10℃。

この差はかなり体に負担をかけます。

特に冷えてる方は気が付きにくいので、いつの間にか腰痛になっていたりします。

確かに昼間は汗をかくことも多いし、夜も寝苦しいのですがもう冷え対策が必要です。

少なくとも真夏と同じ格好で寝るのはやめたほうが良いでしょう。

※急な寒さによる症状にお悩みの方、名古屋市中川区の、のぞみはり灸院ぜひ一度ご相談ください!

残暑夏バテ対策

もう秋になりつつありますが残暑厳しい日々が続いています。

一旦涼しくなってからの猛暑なので体が受けるダメージは思った以上にきついです。

秋だけど夏バテします。

体調の維持には何よりも睡眠です。

体に蓄積した熱を冷ますには十分に睡眠をとることなので、寝苦しければ冷房を上手に活用して、でも直風は避けていっぱい寝てください。

※体調不良にお悩みの方、名古屋市中川区の、のぞみはり灸院ぜひ一度ご相談ください!

首の痛みは熱・腰の痛みは冷え

チューリップ

まだまだ寒暖差が激しい今日この頃。

足は冷たく頭は熱い、そんな状態が続いているとどうしても体調を崩してしまいます。

首・肩のコリ、痛みがある人は熱が首回りに停滞していることが多いです。

血行を良くしつつたまった熱をチクチク鍼して抜いてやるとすっきりします。

腰が痛い人、下半身が冷えてこわばっているので血行を良くするのは同じで、あとは優しく丁寧な鍼で温めほぐしていきます。

お灸をするのも良いです。

※首の痛みや腰の痛みにお悩みの方、名古屋市中川区の、のぞみはり灸院ぜひ一度ご相談ください!

10℃以上の寒暖差

沈丁花
一日の最高気温と最低気温の差が10℃を超えると体調を崩しやすくなります。

昼間は割と暖かいのに夜になると一気に冷えてくる、そんな時が危ないです。

寒暖差アレルギーとも呼ばれる花粉症のような症状やのぼせ、めまいなど冷えなのか熱なのかわからないような症状が現れてきます。

基本的には足元の冷えがあるので頭寒足熱を心がけ十分な睡眠と栄養の適切な摂取を心がけましょう。

花粉症のような症状にお悩みの方、名古屋市中川区の、のぞみはり灸院ぜひ一度ご相談ください!

のぼせ

ヒイラギモクセイ
今年は平年通りの冬になると予想されていますがはっきり言って暑いです。

11月も終わりになろうとしているのに、暖房がいらないばかりか窓を開けて生活していないといけないくらいです。

もともと冬はのぼせやすい季節なのですが気温の高さが相まって、よりのぼせがきつくなります。

通常なら足元を温めて上半身の熱を下半身に移動させるようにすればよいのですが普段の冬のように温めると暑くなりすぎてより熱が強くなり、よりのぼせます。

季節の養生に反しますが、ある程度汗をかいて熱を発散させたほうがよさそうです。

また乾燥もきついので水分摂取も忘れずに。

寒暖差

裏磐梯 中津川渓谷の紅葉
寒さが一段と厳しくなってきました。

昼夜の温度差も結構あります。

最も風邪をひきやすい気候になってきている感じです。

昼に活動的に動くとまだ汗をかいてしまい、体温を下げようとする働きが生じます。

その状態で日が暮れてくると寒さが体の深くまで入ってくるので容易に風邪をひいてしまうのです。

汗をかいたら早く拭き取り、できれば着替えましょう。

それだけで冷え込むのを防ぐことができます。

※寝冷えなどの症状でお悩みの方、名古屋市中川区の、のぞみはり灸院ぜひ一度ご相談ください!

寒暖差疲労と風邪

秋の猫
ようやく残暑も終わろうとしており、朝晩の寒さがきつくなってきました。

暑さがずっと続いていたせいで、かなりの人が体力を落とし体調も崩しやすくなってきています。

そんな状態で本格的に寒くなると、落ちていた免疫機能がさらに低下し、カゼなど感染症にかかりやすくなってしまいます。

対策としては一番は規則正しい生活をすることです。

寝不足、暴飲暴食や偏った食事はできるだけ控えて。

あとは温かくすること。

特に冷えは下のほうから来るので足元を温かくしましょう。

もう少しでインフルエンザの予防接種も始まります。

予防接種をしてもかからないわけではないですが、症状を軽減できます。

そして鍼灸もおススメです。

どこか痛いとか特に症状がなくても血流を良くし、体をリラックスさせることで免疫がグッと上がりますよ。