愛知県名古屋市中川区東中島町3丁目77番地の1(地図がひらきます)
TEL 052-363-8789 予約優先制です お電話にてご予約ください
月~金 AM9:00~12:00 PM14:00~19:00
土 AM9:00~12:00 PM14:00~17:00 日曜定休

妊娠

漢方

疲労が体調不良の原因になる 不内外因 労倦(ろうけん)

肉体的、精神的に疲労することを労倦(ろうけん)といいます。一般に社会生活を営むうえである程度、疲労することは当たり前のことですが、疲労が積み重なってくるとさまざまな病気を引き起こす原因となります。仕事や作業のやり方によって疲れ方が違うので疲...
眠りづわり

眠りづわり

「眠りづわり」は、いつも眠い状態になります。ぼんやりとして眠気があるくらいから、眠くて眠くてどうにもならないくらいまで幅広くあります。急に眠ってしまい日常生活に支障をきたすこともあります。つわりはほとんどは妊娠5ヶ月くらいには治まるので、そ...
食べづわり

食べづわり

妊娠中、辛いことといえば真っ先につわりを連想する方が多いと思います。そしてつわりに対して知識のない男性などは、つわりといえば吐き気がつらいもの、というステレオタイプなとらえ方をしていると思います。ですが、実際のつわりは、様々な症状を呈するこ...
吐きつわり

吐きつわり

妊娠中のつわりの症状にはかなりの個人差があります。症状の軽重も同様です。赤ちゃんが授かることは喜ばしいことですが、つわりは妊婦さんにとってかなりのつらさをともなう方もいらっしゃいます。吐きつわりは、かなりの妊婦さんが苦しむ症状です。一日のう...
よだれづわり

よだれづわり

妊娠中の辛いことといえば真っ先につわりが挙げられます。赤ちゃんが授かることは喜ばしいことですが、つわりは妊婦さんにとってかなりつらいことです。そしてつわりにはいろいろな症状があります。よだれづわりは、唾液が異常に多くなり口からあふれるくらい...
妊娠

妊娠 便秘

妊娠中は便秘になるのは普通のことです。体内の熱が多くなるので便が乾き固くなります。鍼灸治療でこもった熱を発散させ、体を潤すことでスムーズな排便を促します。
妊娠

妊娠 むくみ

妊娠中期から後期にかけて足のむくみが顕著になります。体の熱が多くなるので水分を保って体を冷まそうとする作用が働き、また胎児が大きくなることで腎臓や膀胱が圧迫され、尿量が減り、水分が体に蓄積しやすくなります。お腹の張りや足の突っ張りは血行を悪...
不妊

ご懐妊の連絡をいただきました

(「不妊治療」の続きです。最初から読む場合は「不妊」)6回目の治療予定の数日前のこと、この患者さんから電話をいただきました。「妊娠しました!」喜びの報告でした。つわりがひどすぎて動くことができないとのこと。もちろんのぞみはり灸院ではつわりの...
つわり

つわり・症状

つわりの原因を漢方の側面から説明します。妊娠すれば赤ちゃんを育てるために子宮に血がいっぱい集まるので、お腹の中の熱が強くなります。この熱が胃に負担をかけることでつわりの症状が出ます。もともと冷え性の人などは、手足が冷えることでお腹のほうの熱...
つわり

つわり・食べ物

つわりは主に妊娠初期に起こる吐き気や嘔吐を伴う気持ちの悪さです。たとえるなら車酔いに似ています。妊婦さんの9割はつわりになるといわれていますが、症状についてはかなり個人差があります。気持ちが悪いけど食欲はあるという人、食べられるけど吐いてし...