愛知県名古屋市中川区東中島町3丁目77番地の1(地図がひらきます)
TEL 052-363-8789 予約優先制です お電話にてご予約ください
月~金 AM9:00~12:00 PM14:00~19:00
土 AM9:00~12:00 PM14:00~17:00 日曜定休

頭痛

のぼせる季節

春を通り越して夏を思わせる気温の日も出てきました。もう四季を感じることはなくなってしまうのでしょうか?気温25度以上は夏日と言われますが連日25度を超える日が続いたかと思えば20度を下回る日もあり、体調を崩しやすくなってます。うまく汗をかけ...
熱中症

寒くても熱中症

一年で一番寒い時期になりました。でも名古屋は晴天が続き昼間はポカポカ陽気の日があったりもします。そうすると空気の乾燥もあるので体の水分を失い熱中症の症状が出てくることがあります。人によっては微熱になるのでカゼと間違えやすいです。喉の乾きも感...
体調不良

低気圧症候群

秋になると台風が来る割合がグーンと上がってきます。台風に限らず天気が悪くなるときはだいたい気圧が下がるのでそれに伴う体調の悪化がよくみられます。低気圧が近づくと脳がむくんでしまうらしいです。そのせいで頭痛やめまい、吐き気などを引き起こしてし...
乾燥

潤わせる治療

東洋医学では潤いは陰気です。陰気が足りなくなると熱を持ち、のぼせれば頭痛や肩こり、肌に行けばかゆみから皮膚炎というような症状が現れます。そこで陰気を補う治療をします。基本は腎や脾の経穴を使います。腎は陰中の陰、脾は陰中の至陰と呼ばれ陰気がと...

のぼせ・ほてり

年が明けてみると意外と暖かい日があります。この冬は厳冬だと言われてた気もしますが思ったほど寒くなかったりします。冷えてはいますが体の中に熱がこもっている人も多くみられます。こういう人はしっかり暖めてしまうとかえってのぼせてしまい、そこから首...
新型コロナウイルス

コロナ後遺症と言うほどでもない症状

第7波もようやく終わりそうですが、もう累計で感染者は2000万人を超え国民の6人に1人が新型コロナにかかった事になります。無症状の人も多いのですが、やはり高熱を出す人が多く熱はひいても何か調子がすぐれない人も見られます。認知障害や運動障害、...
貧血

夏の貧血(食事編)

暑い日々が続くと水分を多く取り、そのため胃腸が疲れてしまいます。胃腸の疲れは食欲低下と消化力低下を招き、体に必要な栄養を充分に摂取できなくなります。いわゆる夏バテですが、最初はだるさ程度ですが栄養不足から貧血になってくると頭痛やめまい、冷え...
熱中症

熱中症の初期症状

まだ30℃を超える日は少ないのですが蒸し暑さが増してきています。ほとんど一日中マスク着用なので熱がこもりやすく、湿度も高いため汗もかきづらくさらに熱がこもります。そうして気が付かないうちに熱中症になってしまうのです。めまいやふらつき、頭痛な...
新型コロナウイルス

新型コロナ後遺症

新型コロナ感染症が治ったと思われた後にも様々な症状が残ります。主なもので倦怠感、呼吸困難感、関節痛、胸痛が多く認められ、その他に咳嗽、嗅覚脱失、目や口の乾燥、鼻炎、眼球充血、味覚障害、頭痛、喀痰、食欲不振、咽頭痛、めまい、筋肉痛、下痢、脱毛...
新型コロナウイルス

東洋医学と新型コロナウイルス

東洋医学では昔から風邪病症のことを傷寒と呼び一時にたくさんの人が命を落とす病として大変恐れられていました。季節性の風邪であるインフルエンザでも毎年多くの人が亡くなっていますが、今拡大中の新型コロナウィルスによるものも、まだ不明な部分が多いた...