愛知県名古屋市中川区東中島町3丁目77番地の1(地図がひらきます)
TEL 052-363-8789 予約優先制です お電話にてご予約ください
月~金 AM9:00~12:00 PM14:00~19:00
土 AM9:00~12:00 PM14:00~17:00 日曜定休

鼻水

花粉症

花粉症始まりました

今年は例年に比べるとかなり寒く、まだまだ冬という感じですがもう花粉症状が現れている人がいます。咳や鼻水・くしゃみといったカゼ症状と間違えやすい症状が主ですが目のかゆみ・充血も多くみられるので区別がつきやすいです。この冬は乾燥も強く、粘膜も乾...
風邪

子供と風邪

カゼが流行っています。日によって寒さが厳しかったり暖かかったりして気候が定まらない冬となっています。そんな気候に体のほうは対応しきれず調子を崩しやすくなってます。そのためカゼひきさんが大変多くなってきました。特に子供は気温の影響を受けやすい...
花粉症

花粉症 治療

花粉症はスギ・ヒノキなどの花粉によるアレルギー反応で、くしゃみ・鼻水・目のかゆみなどが起こる病気です。原因となる花粉が飛散する季節に起こる病気なので季節性アレルギー性鼻炎ともいいます。ストレス過多だと自覚している方はご注意を。まったくストレ...
花粉症

花粉症

花粉症はスギ・ヒノキなどの花粉によるアレルギー反応で、くしゃみ・鼻水・目のかゆみなどが起こる病気です。原因となる花粉が飛散する季節に起こる病気なので季節性アレルギー性鼻炎ともいいます。ダニやペットの毛・ハウスダストなどが原因で起こるものは通...
風邪

赤ちゃん 熱

赤ちゃんの風邪は、小さな子がうまく自覚症状を説明できないために、気づくのが遅れがちです。なかなかわかりにくいものですが、発熱・咳・鼻水などの症状が現れしんどそうにぐったりすることが多いです。風邪とは主にウィルス感染による病症の総称で、その原...
風邪

赤ちゃん かぜ

小さな子供は自分自身の体の異変に気づきにくく、また異変を上手に訴えることができません。病気がかなり進行してから周りの大人が気付くことが多いです。多いのはやはり風邪で、最初は不機嫌になる、食欲が無い、逆に異常な食欲になるなど、いつもとなんかち...
アレルギー

寒暖差アレルギー

最近は季節の変わり目。夏か秋か、わかりにくい気候です。カゼでもなく花粉症でもないけど、くしゃみや鼻水が出るといった症状が続く人は、寒暖差アレルギーかもしれないと最近話題になっています。鼻粘膜の血管が寒いときは収縮、暖かいときは拡張しますが、...
夏風邪

夏風邪 症状

名古屋の夏は湿度は高いため、喉などの粘膜はやられにくく、咳はあまり出ないことが多いです。冷えが強いと鼻水がよく出ます。冷飲食が多いと胃腸も疲れて食欲不振や下痢になります。体力が落ちるのでカゼの治りも悪くなります。
黄砂

黄砂

一日中、黄砂がすごくて鼻水とくしゃみが止まらないということがありました。2007年から私は花粉症を発症したっぽいのですが、昨日はほんとに水みたいな鼻水がずっとだらだら。くしゃみも連発してました。鼻水もくしゃみも体の冷えが原因です。あと水分を...